青メダカの水槽を、掃除しました。2022

【2022.4.8】

こんばんは、ユキです。

 

イトスイセンのいい匂いがします。

母のスイセンはどれも満開です。

 

暖かくなったので、青メダカの水槽を掃除することにしました。

メダカを別の桶に移し、水槽と砂利を洗いました。

買ってきた水草を赤土に植え、砂利と星の飾りを良いカンジに配置し、汲み置きしていた水を入れて、水草を沈めました。

 

水が落ち着くまで山でタラの芽を取りました。

田んぼに植えたタラノキの芽も大きくなりましたが、さすがに今年採るのはかわいそうだと思ってやめました。

来年はきっとたくさん食べられるはず。

 

夕方、メダカを水槽に移して完了です。

貰った時の1.2倍以上大きくなりました。

全部で51匹と尾のあたりがおかしい(病気?)なのが1匹いました。

その1匹はバケツに隔離しました。

確か、70匹以上いたはず・・・

以前、5匹は死んでいるのを発見したことがあります。

その内1匹はタニシに食べられているのを見ました。

掃除中は死んだ個体はいませんでした。

ヤゴもいませんでした。

冬に水が緑になって視界が悪くなったり、表面が凍った時にお亡くなりになったのでしょうか。

そしてそのままタニシに?

それにしても20匹近くも・・・

もっと注意深く観察しなければいけませんね。