アスパラⅡを、移植しました。

【2018.5.14】

こんばんは、ユキです。

 

畑の土に蒔いたアスパラガスが順調に大きくなったので、

そろそろ移し替えたほうがいいかと思い、教科書(板木利隆著『家庭菜園大百科』)を確認したところ、

『本葉3~4枚の頃、4号のポリ鉢に上げる』とのこと。

ここで、幾つかの疑問点が。

アスパラの本葉って?

そもそも、芽が出てきた時はつくしのような感じで、双葉ではなかったんですが!?

線のような葉は1枚・2枚と数えるの!?

ポリ鉢は、以前に祖母や母が購入した野菜や花の空き容器があるけど、4号って?

 

双葉・本葉はわからなかったのですが、とりあえず、茎からわしゃわしゃ葉が伸びていますし、何より、教科書の挿し絵に似ている気がします!

多分、植え替えても良いような気がします。

4号は教科書の後ろにありました。

『直径12cm』だそうです。

空き容器のストックにそんなに大きなものはありませんでした。

一回り小さいのが20個弱。3号(直径9cm)でしょうか?

まぁ、いっか。ということで、決定!!

 

ポリ鉢が少ないので、ポリ鉢に移植するのと、畑(タラの隣)に移植するのと2パターンやってみることにしました。

生育にどのような違いが出てくるのか?

ポリ鉢は土の畑:牛糞を2:1で混ぜて、1つのポリ鉢に1本ずつ植えました。

12個できました。

f:id:yuki-yukidaruma:20180514221538j:plain

畑は、10cmくらい掘って、牛糞を入れ、その上に土を被せて、1本ずつ10cm間隔くらいで植えました。

こちらは5本。

まだ葉が開いていない芽が、蒔いた容器に残してあるので、大きくなったら畑に移動します。

f:id:yuki-yukidaruma:20180514221630j:plain

日光や雨が平等にあたるように、畑に植えた畝の横にポリ鉢を置いてみました。

 

種まき用の土に蒔いたアスパラⅢもこのパターンで遊んでみることにします。